🏠️Top Page

🖊️おもしろき こともなき世をおもしろく 住みなすものは 心なりけり.

⏩️映画、ひゃくえむを観てきました.もはや人生に

おはようございます.映画、ひゃくえむを観てきました.いろいろと考えるところがあったけど、自分はやっぱ一度きりの人生楽しんだモノがちだと思うだよね.好きな事をしてきたから幸せなのかどうかとか、才能豊かで秀でていてもそれで幸せなのかなどいろいろとね映画を観て考えました.

迷ったりしたら自分の原点を見つめ直すことが大事になってくるだと思う映画のように.何でこれに全振りしているだとか何だとかたまに思ったりします.

映画がたんぱくに観える人もいるかもだけど、これは観る人がみると刺さると思うところがある、そんな内容になっています自分は観て良かったです.

エンジニアの端くれとしてやっていると何処かで退く時がやってくると思います、それはどんな職業でもそうだと.いずれ引退しないといけない時が来るけど、それがいつかを考えるよりも今を楽しんでいるかが未来の自分に繋がってくるのだと思います.

そういう意味では人にどう思われるよりも自分に悔いのないように生きとかないとかね.

いろいろとね、考える映画だった.

明日へ続く

⏩️マーケティングは殆ど外れると思ったら良さそうと思った一流でさえ.

おはようございます.マーケティングは殆ど外れると思ったら良さそうと思った一流でさえいろいろと試行錯誤してやっと当たるだからね.

一流のマーケティング会社さんのマーケティングを知りたい、そんな中で見つけたのがこちらのYOUTUBEの動画(The Solutions)です.

このYOUTUBE動画は刺さる人には刺さると思いますし、何ていうか現場のウラ話が聞けるのでとても参考になります.特に自分がこれは戦略的だと思ったのは、大学の試験会場のゴミ箱にキットカットの空箱を捨てて回ったという所ですね.

そこから口コミやブログなどで記載されて火が付くという戦略、こういうの凄いなって思います.今ではギリアウトなのかも知れないけど、こういうのありだと思います.

やっぱそういうマーケティングが必要になってくるのだと、こういうのはAIには出来ないですよね.

これからマーケティングの道に進みたい、またはマーケティング道を極めたい方にはこのYOUTUBE動画を見て学んだ方が為になることが多いように自分は思います.

物を生み出してもマーケティング力がないと埋もれてしまうので、本当にマーケティングは大事だと思います.

明日へ続く

⏩️映画、沈黙のパレードを観ました.人間模様がね.

おはようございます.先日の休みにネットフリックスで映画、沈黙のパレードを観ました(今頃観ました).まぁざっくり感想を書くとすると人間模様がね所ですね.

人ってちょっとした事で間違った方向へ行ってしまったりしますからね、大なり小なりこういう事が社会では起きていると思った方が良いと思います.

ちょっとした思い違いで人を嫉妬したり執着して人生が変になることさえ起こり得ることだと思います.そういうのが映画を通して分かるじゃないかなって思います.

そして司法の限界というのもあるなって、法を作ったのも人です、社会を作ったのも人です、なので完璧な社会ではない所があり弱者が苦しい思いをしている事もあります.

この映画はそういう何と言うか人の心の脆さや法の限界を映し出している気がします.なお、沈黙のパレードは東野圭吾 氏の小説が原作です.

観ていて思ったのだけど、今回は恐らく映画より原作のほうが面白味が増していたのではないかなって思っています、なので自分みたいにまだ映画を観てなくて観てみようと思っている方は原作を読んでみて映画という流れが良いかもです.

という自分は原作を読んだ訳では無いのだけど、ストーリー展開上、小説の方が読み応えありそうな気がしました.

明日へ続く

⏩️朝型人間の朝が終わり、夜型人間の夜が終わる.やべー苦しい.

おはようございます.キャッチフレーズが凄いなって思います.このYOUTUBEのCM動画はメンタルが凹んでいるときに見ると凄く力をくれる動画になって思います.

自分としては聞いていて心地よい、たぶんクリエイティブな事に携わっている人には刺さるじゃないかなと思ったりしてます.

自分がしていることはクリエイティブかどうかはよく分からないけども、広く言えばウェブのサービスやシステムを作ったりしている訳だからか刺さる.自分でもいろいろデジタルモノ作りしているから刺さるのかもなぁ.

こういうの見ると漫画も良いなって思ったりします.漫画は描いたことはないけど、一コマ漫画というかイラストは昔ブログで書き続けてたこともあったりしてます.

いまは全く描かなくなったけど手が覚えているといえば覚えている感じです.もし描くとなるとNoteで描くかもしれないです(ウェブサービスを作るよりこちらの方が手っ取り早いかもって思っているので)が、描く前に同じキャラを描く練習しないとなって感じです.

連載開始したらこちらでも告知をします.

明日へ続く

⏩️休日のルーティンの中に本屋さん巡りがある.

おはようございます.休日のルーティンの中に本屋さん巡りがあります、本屋さんへ行くメリットは自分の知らない本に巡り会えるということです.

これはアマゾンや楽天市場では出来ない体験だと思っています.おすすめ機能はあるけど、それでは巡り会えないジャンルの本に本屋さんでは出会える.

これってラジオや居酒屋さんと同じ体験だと、そうたまたま聴いてとかたまたま出会ったとか、そういう何と言うか縁みたいなものです.

こればかりはデジタルでは難しいと思っています.ネットでは共通のジャンルの人が集まることは得意なんだけど、違う意見をもつ人と交わりにくいと.特にネットを全くしないという人とは接点を持つことは出来ない.

本屋さんもラジオや居酒屋さんと同じで、たまたまそこにあったのを見つけたとか、そういうのは大事だと思うし、その一冊の本で考え方が変わったとかいうのも有る気がしています.

なので、休日のルーティンに本屋さん巡りはあるのかも.

明日へ続く

⏩️ひとつのサービスを急遽閉鎖いたしました、新たなものを生みだせるかな

おはようございます.ひとつのサービスを急遽閉鎖いたしました、新たなものを生みだせるかな.世の中にはいろんな人がいますよね.自分のことをよろしく無いと思っている人もいるだろうね、そういう人たちとは距離を置きたいなって.

微妙そうだけど、新たなウェブサービスを作りたいなって思っています.一応、考えているのは複数が同時接続で更新できて共有出来る場所を作りたいなって思っています.それをさくらレンタルサーバーで作るとか考えています.あまり負荷を欠けたら怒られるので制限は設けるつもり.

(((裏でVPSを使用することにはなるかと思うけど)))

因みに毎日の収入はガタ落ちです.毎日の収入は半分以下になってしまったので、数ヶ月後に副収入は今のままではまず貰えないだろうと思っています.

動画で観てもらって知っている人もいるかもだけど、収入が結構厳しい感じで毎月生活しているので何とかしたいなぁと思っています.どうすれば良いのか模索中ですね...本当は元の状態に仕事が戻れば言う事がないのだけども、どうなるかは分からないですね.

この頃、AIのコードを見ていると何だかもっと頑張らないとなぁって思ってしまいます、今のAIのコードってどのレベルのコード何だろうと.コード自体読めるので恐らく中級レベルは超えている気がします.

これからのエンジニアさんは、普通にAIのコードが読めるレベルじゃないと多分なかなか厳しいと思います.

そんな他のエンジニアさんの事は置いといて、何とか収入アップしたいなぁ.

明日へ続く

⏩️予約システム(仮)を作った話をRECしてとか

おはようございます.予約システム(仮)を作った話をYOUTUBE用にRECしてとかコードを昨日のお昼まで大体作ってました.結局、エンジニアさんが欲している部分は事足りると思っています.

あとはエンジニアさんがカスタマイズしたら工数削減に繋がるのではと.

昨日にコードはギットハブにUPしたので全部のコードが欲しい場合はギットハブをクローンするか、ダウンロードするかして使用して頂けたらと思っています.

なお、保存部分はそれぞれ仕様が違うかもなので、作っていないしもしまた仕事で振られたときにこれを使用して作ろうと思っています.

このシステムは売り物に出来るといえば出来ると思います.いろいろ自分は作りたい方なのでお仕事があれば個人的にください.働いている会社では副業可能なので知人や友人でブログを見ている方、こっそりお仕事をください.

顔を合わしたくない人向けですがクラウドワークスとかからの依頼でも構わないです.スカウトして貰えたら結構有り難いですね.よろしくです.

こちらにデモページがあります.

明日へ続く

⏩️目標体重に向けて着々と前進している.年内には目標達成できそうな

おはようございます.目標体重に向けて着々と前進している.年内には目標達成できそうな気がしますが、そこからのリバウンドがないように筋肉もつけないといけない.

因みに目標体重は62キロと設定しているけど、本当は55キロぐらいまで落とせたら落としてい.ここまで食生活改善で落としてきたけど、そろそろ食生活改善と運動を取り入れて改善していきたいと思っています.

運動は仕事が終わりにランニングを取り入れてみようかなと考え中です、走る距離はあまり無理はしないで1キロから3キロぐらいの間に二、三日置きの間隔で始めてみようと思っています.

二ヶ月で約10キロ痩せれたけどもともとヤバいぐらい太っていたので、10キロ痩せても体型は変わらずデブ(肥満)型です.20代の頃は労働系の仕事をしていたのもあり、体重は48キロぐらいしか無かったのでそれから30キロも増量したわけですからね.

それを元の体型に近づけてキープしようとしています.道のりは険しいかもですが、いま実行しないと身体に影響が出てきそうなので、あと10キロ減頑張っていこうと思っています.

明日へ続く

⏩️この頃、イラレを使っていないので自分で作ったイメージ画像

おはようございます.この頃、イラレを使っていないので自分で作ったイメージ画像はあまりない感じなんですよね.創作意欲がなくなったかと言えばそうでもないですが、デザイナーさんではないのでイラレを使うよりコードを書いている方が多いという感じです.

時間の配分をどう考えるかだと思っています、アレもこれもやりたい事があるですが、いまの目標は英語上達と国家資格に受かることと決めていて特に英語上達は今後なにかの形で役立つじゃないかなと思っています.

国家資格は自己満足ということ何ですが、過去問題集といたらズタボロだったので結構べんきょうをしないと受からないと思っていますが、その時間を確保する時間が困難なので睡眠時間を削ろうかなって思っています.

いま一番の課題は記憶の定着ですね、いろいろ調べた結果、記憶を定着させるには声に出すこと、反復すること、文字として残すことだという事.これをすることで前頭前野が鍛えることが出来るみたいです.因みに前頭前野は情報の振り分けや取り出しを行う部分らしいです.

ここが劣化すると、記憶の定着が悪かったりするらしいですね.上記に書いたことをすると前頭前野が鍛えられるそうです.

ということで、創作するよりも勉強やコードに力をいれようと思っているので当分はあまり創作する機会が無いかもです.

明日へ続く

⏩️昨今の諸事情によりMac積立投資は一時停止に

おはようございます.昨今の諸事情によりMac(マック)積立投資は一時停止に.投資信託に11万入れて13万2千円弱です.利益が2千円なのでこれはちょっと先が遠いなということで一時停止にしました.もう一つの投資は成長していてリスク強度最大にしているとこの頃は倍倍ゲームな感じで増えていっている感じです.

やはり元手が多くなるほど、増えるスピードも減るスピードも違います.お金持ちが投資して資産を増やしていく意味がこの頃わかります.

投資している額が多いほど増えるスピードは速い.

それなりに投資は増えているけど、現金保有は横ばいなんですよね...そこがちょっと考えものなんです.給与の殆どを投資に注ぎ込んでいるということで引き出せるお金は少ないです.

来年は現金保有もそれなりに増やしたいし、投資も今の倍投資で運用したいというのが今の目標ですが、副業でもしないと増えないわけですからね.ユーザーさんの中で何か良い副業があれば教えて下さい.

明日へ続く