おはようございます.ゲームの話ではなくて勉強とかの話とか学ぶとかの話を書いていきます.勉強とか学ぶとか好きでないと出来ないよねって思います.不得意とか得意とかが大きく関わってくると思いますし、それで結構人生変わってくると.
勉強は社会に出ても大事だと思っている人とそうではなく人間関係が良好な関係を築くひとが得をするという人もいる.これどちらも間違っていないのではないかと思います.話術ができるひとが得をすると思っている人もいればそうではない場合もあり、どちらも正解でどちらが間違っているものではないので、悩むひともいると思います.
ただ社会は学校とは違って合う合わないが結構関わってくると思います.合う合わないは自分が何を欲しているかによって変わってくるのだと.そして殆どの人は時間とスキルを売って対価を得ています.自分もその部類です、賢いひとや強い思いを持っている人は会社を起こしたりします😌.
そして社会はひとと人との繋がりで社会が成り立っているわけです、この連鎖(繋がり)が社会を作っているのだと、その繋がりが切れている引きこもりの人も何だかんだで社会と繋がり生きているわけです.そんな籠もっている人でもお金を稼げる時代になってきています.
自分もリモートワークで仕事をしているわけなので平日はほぼ籠もっています.休日も映画を観に行く他はコードを書いたりネトフリみたりでインドア的な生活になっています.
何もせずに籠もっている人は何とも勿体ないと思います、まずはブログに広告を貼ってみるでもNoteに記事を書いて売ってみるでも良いのでお金を稼いでみるから始めてください.そしたらお金を稼ぐということの大変さがわかります.そうすると周りで支えてくれている人の見方が変わってくると思います.
勉強をいろいろな要因で出来なかった人は今からでも良いので自分の興味のある事から始めてみてください.それをブログに公開するでも良いので始めてみることが大事です.
これを書こうと思ったのは、この頃テレビで繋がりが断ち切れたひとを見たからです.悲惨なのは五体満足で何もかも諦めている人です.人生いつどうなるかなんて分かりません.諦めずに続けると道が出来ます.長い事、籠もっているとその道が困難になります.なので籠もっていても何か自分に時間を作ってください、そうすることで道がひらけてきます.
明日へ続く