🏠️Top Page

🖊️おもしろき こともなき世をおもしろく 住みなすものは 心なりけり.

⏩️旧PCを復旧させてUbuntuをインストールしてローカルサーバとして.

おはようございます.旧PCを復旧させてUbuntuをインストールしてローカルサーバとして使用できたら良いのになと思っています.古いPCでi7のCPUを積んでいるのですがスペック的にはまぁまぁ良かったパソコンなので、復旧したら使用できると思っています.

復旧という言葉を使っている通り、このPCは壊れています.恐らく電源ユニットが壊れていて動かない感じなので電源ユニットを交換して、マザーボードのボタン電池を替えれば動作する気がしています.

このPCで機械学習とかは微妙に無理そうだけど、いまレンタルサーバー上で行っている処理をローカルサーバーで出来るものは移し変えたいなって思っています.そうすることによってレンタルサーバーの処理を軽減しなるべく高速で処理を行いたいと思っています.

因みにサクラレンタルサーバーではブースト機能があります.

明日へ続く.

⏩️ブルーレイレコーダーを廃棄処分した話とnasuneの外部HDDの話.

おはようございます.先日、1ヶ月間ぐらい寝かしてブルーレイレコーダーの壊れたHDDをクローンすることを行うと記載していましたが、1ヶ月間待つことは出来なかったので昨日の休みにHDDのクローンを試みてみましたが、残念なことにブルーレイレコーダーのHDDが壊れていてクローンすら出来ない状態でした.

なので、今までブルーレイレコーダーの外部HDDしていたHDDをnasuneに使おうと思い、一度、フォーマットしてnasuneのUSBに繋いでみたものの全く認識しない.その為、このHDDはNAS機器を購入したときに使用することに決めました.因みにNAS機器は持っているのですがあまり多機能なNASではないので、そろそろ交換しようと思っています.

いま、このNAS機器が良いかなと思っているのは「Synology NASキット 2ベイ DS223j」です.このNAS機器はDockerも使用できたりするので仕事で重宝しそうです.

明日へ続く.

⏩️映画、『街の上で』を観ました.アンメット観てこの映画見ると.

おはようございます.映画、『街の上で』を観ました.アンメット観てこの映画見ると若葉竜也さんの演技は自然に見えるなって思います.そして今泉力哉 監督、このなんだろうこのモヤッ?とした余韻やばいな.なんだろうなんだろう、でも、1つひとつが丁寧で他愛もない会話がこの映画の世界観を作っていて意味があるだよな(語彙力なくてすみません).

『ちひろさん』も良かった『街の上で』も良かった.ストーリーも全然違うのに流れる空気は監督さんが一緒なので似ている👍️.

今泉力哉 監督の映画をみて合わないひともいるのかも知れない.でも、今泉力哉 監督の作品が好きだという人も多く存在するのは確かだと.

明日へ続く.

⏩️エスカレータの鏡に映った自分の姿がXXだったので凹んだ話.

おはようございます.エスカレータの鏡に映った自分の姿がかなりのデブ男だったので凹んだ話.いやー分かっていたけど、もう少し痩せていると思っていたので結構へこむ.因みにダイエットのためにウォーキングしています.

もう3ヶ月間ぐらい経過するのだけども、まだ5キロぐらいしか痩せれていない.ダイエットをする前がかなり太っていたので、まだまだ痩せないと痩せたに入らない.

二十歳の頃は50キロぐらいしかなかったので、目標は58キロぐらいを目指している.そうなると小学生1人分?ぐらいの体重減少を行わないといけないわけです.

それには、まず年内にあと5キロ落として来年には10キロ落とさなければならない.そんなに都合よく落ちないので現実は今年あと3キロ落ちれば良い方だと思っています.

何んとしても痩せたい.モテたいとかいうのではなくて、やっぱり、自分が許せない.このままでは自分は駄目だなとヒシヒシと感じるので何んとかしたいのだが...

こればかりは日々の努力だと思います.身体は正直です...

明日へ続く.

⏩️わが家にnasuneとtorneがやって来た話と混合分波器の話.

おはようございます.先日のお昼にわが家にnasuneがやって来ました.これでTVの録画が見れるようになるんだなぁと思ったのもつかの間.入力端子が一本しかなくこれでは地上デジタルとBSのどちらかしか見れないのかと...確かにそのままでは地上デジタルかBSどちらかしか見れない.

見れるようにするには混合分波器が必用だということで、そんな事だったらnasuneじゃなくて他の端末でもっと安い奴があった(ピクセラ Xit AirBox).あちらも地上デジタルとBSが見れるようになっていたのだけども背面の端子が一つしかなかったのでどちらかしか見れないのだと思っていた訳だけども違ってた.

それが分かった時には開封していたので時すでに遅し状態です.一万円差は大きい一万円有ればゲームソフト一本買えるわけなんだからね😇.

因みにプレイステーションでtorneアプリをダウンロードしてnasuneの設定をしないといけない.あとプレイステーションでTVを見るにはtorneアプリに課金しなくてはならないらしいけど、自分はPCで見るので課金はせずにsMedio TV Suite for Windowsというものに以前課金していたのでそれで上手く見えている.

※TVはリアルタイムで観ないけどたまに見るんです.だからnasuneを購入しました.

明日へ続く.

⏩️一人の天才というよりは流れを作るのが上手い人なのかもしれない.

おはようございます.チームラボ代表猪子寿之 氏は東大卒の人だけど、一人の天才というよりは流れを作るのが上手い人なのかもしれない.猪子寿之 氏は小さなWEB会社から始めていまでは世界で活動する会社になった元を作ったひと.

猪子寿之 氏と一緒に何かを作りたいと思っている人は多くいるじゃないかな.昔からこのひとはこういうスタイルだから、ひとが付いてきたんだと思っている.人間味あふれる人だから一緒に何かをしたいだと思うだろうなって.

類は友を呼ぶは会社にも通ずるだろうと.

明日へ続く.

⏩️評価するボタンを追加しようかなって思って眠らせている.

おはようございます.評価するボタンを追加しようかなって思って眠らせています.今週中にリリースするつもりでいます、ユーザーさんからすると「一言メッセージ」よりもハードルが低いかなと思っています.「評価するボタン」でいろいろな人に評価して頂けたらどんな記事が良いのかやニーズがあるかなどが分かるかなという事がこちらとしての利点で設置予定です.

リリースしたら是非使ってみてください.データが集まったら@zip358comの自動ポストに活用していくつもりです.直ぐにデータは集まらないかもですが一年間ぐらい放置すればそれなりに評価データが集まると思うので楽しみにしています.

🍙フォローさんが少ない@zip358comのフォローもよろしくです(AIロボットアカウント以外は相互フォローするように心がけています.).

明日へ続く.

⏩️停電によってクラッシュしたブルーレイレコーダーを復活させたい.

おはようございます.停電によってクラッシュしたブルーレイレコーダーを復活させたいと思っていますが、今回ばかりは難しいかもと思っていますというのは、ブルーレイレコーダーのHDDがどうも壊れたようなのです?.今となってにはなりますが本体のクローンで運用していたら恐らく何んとかなった可能性が高いのですが既に遅しの状態です.以前、クローンしたHDDはフォーマットしてダビング用に変えてしまった事がミスでした.

最後の悪足掻きに数ヶ月放置して、HDDの癒着が自然に除ければクローンを行って復活させたいと思っています.

クローンHDDで復活出来ればそのまま使用することが可能だと思っています.

因みにブルーレイレコーダーの代替えとしてバッファロー製品のnasuneを検討中です.

明日へ続く.

⏩️映画、青春18×2 君へと続く道を観ましたので、感想を残しときます.

おはようございます.映画、青春18×2 君へと続く道をネトフリで観ましたので感想を残しときます.最初はどうなんだろうと思っていたのだけど、やっぱ藤井監督の映画だなって思いました.中盤あたりから良くなって後半でグッと来るところがありラストで全てが繋がっていて泣けるんです.そして何んと言うか観ていて前向きになれる映画ですね.

映画「余命10年」と「青春18×2 君へと続く道」も共通点がある.一つは別れ、もう一つは成長だと思います.主人公の心の成長が垣間見える映画だと感じました.それが何んだか刺さるんだよね.

藤井道人監督の撮り方はぴかいちです映画に没入感する感覚があるので心に残る映画が多いです、そして観終わった後、いろいろと考えさせられる映画になっている.

良い映画を観ました.

明日へ続く.

⏩️ある基準に基づき、等級分けや数値化をおこなったものである.イロレーティング計算システム.

おはようございます.レーティングとは、ある基準に基づき、等級分けや数値化をおこなったものである.さて台風も去り上々の日和のなか、某ブログでイロレーティング計算システムを作ると意気込んでいた記事を拝見.データベース設計と画面設計は出来てから数日か経過するが一向に次の記事が出てこないような気がする(辞めたのかも知れない🤔なんて事も).

データベース設計を某ブログを参考に興してみました.下記は実行したスクショになります.

尚、accountテーブルが存在するのだけどLaravelにはuserテーブルがあるのでaccountテーブル以外を真似て作成した抜粋ソースコードになります.

<?php

use Illuminate\Database\Migrations\Migration;
use Illuminate\Database\Schema\Blueprint;
use Illuminate\Support\Facades\Schema;

return new class extends Migration
{
    /**
     * Run the migrations.
     */
    public function up(): void
    {
        Schema::create('game_results', function (Blueprint $table) {
            //
            $table->id();
            $table->foreignId('game_group_id')->constrained('game_groups');
            $table->foreignId('player_id')->constrained('players');
            $table->enum('result',[1,0,0.5])->default(0)->comment('result');
            $table->timestamps();
        });
    }

    /**
     * Reverse the migrations.
     */
    public function down(): void
    {
        Schema::table('game_results', function (Blueprint $table) {
            //
            $table->dropIfExists('game_results');
        });
    }
};

来週か再来週に暇な時間があったら画面設計から徐々に興していきます.そんなに時間はかからない気もしますが、某ブログよりも先に公開するつもりは今のところ無いです.ソースコード公開も営業妨害にならない程度に公開しようと思っています.

明日へ続く.